理想の顔とは 四ツ谷の整体院
2019/08/23
ブログ
理想の顔とはよくゴールデンバランスなどという表現があります。
もちろん、そのバランスになれば良いのには間違いないのでしょうけれど人の顔にもそれぞれの個性があり美的感覚もあります。
また、顔の施術は一人一人の年齢、元の大きさ、悩みなど様々であり、また目的も多様化します。
特に最近思うのが、美人顔になればそれでいというわけでなくやはりその人の長所を伸ばす施術を心がけています
例えば、笑顔が素敵な人なのであれば、笑ったときに左右対称な顔であれば、小顔+笑顔が素敵になるや、その表情を良くするためにはさらにどの部位を改善すればよいのか?等を担当の先生と患者さんとの相談の上で導くことも少なくありません。
顔がもともと大きめの方がゴールデンバランスになるのは難しいかもしれないですが、たとえばその原因が姿勢の悪さがより強調されてしまっているのであれば姿勢を真っ先に改善すべきですし、顔のパーツの大きさが実は小さいのであれば、目の開きやすさを改善して比率を改善してあげるだけで実は見た目の印象は変わります。
僕もたまに顔の調整をやってもらうと客観的に意見を言ってもらうことで「ああ!そういうことなんだ!」
と自分の可能性を再認識することも多々あります。
昔は、自力で改善できたのに最近厳しいなぁーー。。。
って悩んでいるのであれば是非一度お試しするのもありだとおもいます。